出身地の定義: 生まれてから15歳まで、一番長く過ごした土地 いまだに移住して慣れないことがある。 どこ出身ですか?と聞かれることが多い仕事柄。 千葉っていうと、東京から移住してきた説明がなくなるし 東京っていうと、千葉…
移住の教訓:出身地はどこですか

出身地の定義: 生まれてから15歳まで、一番長く過ごした土地 いまだに移住して慣れないことがある。 どこ出身ですか?と聞かれることが多い仕事柄。 千葉っていうと、東京から移住してきた説明がなくなるし 東京っていうと、千葉…
1月1日元旦に、 地区の集まりがあるって ちらほら何人からか聞くことがあります。 びっくりかな、 元旦は家長を上座に家族が集まり新春の挨拶、と思ってました。 御節の食べ方も違いがあります。 私は東京の父の習慣で育ってきま…
5年ぶりの免許更新。 毎回気になってることがあります。 それは「松本走り」に対して、いつ講義がされるのか?? ついに今回、 配布される教材には記載がない(なぜ??)けれど、 講義の中で言及されました。 「松本走り」とは……
今年は早い雪が降りました。 その前日、私はスケートリンクに滑りに言っていました。 というのも、長野では保育園からずっと学校では スケートかスキーの授業が必ずあります。 木曽の小学校ではスキー、 今住む伊那ではスケートです…
ますます、冬が迫って来ました。 例年だと12月入って、一回雪が降って、溶けて、やっとタイヤ交換という順番ですが 今年はどうも様子が違う… もう降ったら溶けなそうな寒さがくると言われていて、 11月なのにタイヤ交換しなくち…