時間はあるけど、お給料が全く0になってしまった今、まだまだ続くであろう模索の日々です。天職であるヨガのお仕事にはすぐに復帰したいので、別の仕事を探すのもままならず、ハローワークにはいまだに接客業メインでの求人しか載ってな…
セルフケア

時間はあるけど、お給料が全く0になってしまった今、まだまだ続くであろう模索の日々です。天職であるヨガのお仕事にはすぐに復帰したいので、別の仕事を探すのもままならず、ハローワークにはいまだに接客業メインでの求人しか載ってな…
時間がゆったりしています。「今日じゃなきゃできないこと」を基準に外に出る出ないを慎重に考えて土日は買い物にしか出ませんでした。 なぜって、小学2年生の時に肺炎になった経験から、本当に今回の風邪(コロナウイルスは傷病として…
めまい症発症から約2週間、 終日ふわっとした感じは消えないけど、ほぼなんでもできるようになってきました。車の運転も怖くはないです。マウンテンバイクはどうだろう、と、昨日、子どもたちと山に入ってきました。 まっすぐ舗装路を…
耳の病気というと、何を思い浮かべられますか? ちょっと前になりますが初めての「良性発作性頭位めまい症」という半規管の病気で、強いめまいと吐き気、脱力で倒れてしまい、救急車で救急搬送という経験をしました。 耳の病気で有名な…
私のクラスは大抵、ひと言みんなからもらってからのスタートとなるので案外面倒臭い。きっとこれが苦手でクラスに来ない人も多いはず。 でも「自分を観て」「今に気づく」「それを外に形にして出す、あるいは言葉にして人に伝える」とい…